ゲーム観、勝利至上主義

ゲームのサークルに入っているとゲームを本気でやるタイプの人が周りに多くなるけど、去年バズってた友達とやるスプラトゥーンで勝つ意思の欠如がうんたらみたいなツイートからわかる通り、世の中にはゲームは勝たなくても良いって思ってる人がいる

で、僕も割とそっち寄りの思想を持っています

 

スプラトゥーンはやったことないんですけど、あれ見た目が楽しそうですよね。カラフルなインクを塗って、インクの中を泳いで、撃つ。面白そ〜

これが、僕の感覚です。

勝つか負けるかってそんなに関係ないというか、インク撃ちまくるのが面白いならそれで良い。勝ったら嬉しいし、負けてもインク撃って楽しいならオーケー。インクを撃ちながら友達と話せたら◎。スプラトゥーンやったことないけど。

インク撃ってても別におもんないな…ってなったらスプラトゥーンはやらないと思う

 

ポケモン対戦もなんかいい感じに相手のポケモンを倒せるとおもろい、というくらいで、全部の行動にロジックがあって相手もロジカルだろうという前提で戦うというところまでは目指してない。

 

今ゲームよりポケカの方をやってるのは単純に今からゲームの知識を身につけるのが億劫(というかそれに見合う面白さのリターンが考えまくって最善のボタンを押すゲームにあると考えてない)だからなんですけど、じゃあなんでポケカは毎月出る新しいカードを覚えて遊ぼうとしているかと言ったらまあアナログ的に存在している紙の束を自分の手で動かして何かするってのがおもろいからなんですよね。(だから、シャカパチもする。カードを置く時に音も、鳴らす。)あともしかしたら始めた頃あんまりぽけっち内に現役バリバリの競技プレイヤーがいなかったからかもしれない。競技プレイヤー、突き詰めるとちょっと近寄り難いので。

 

もちろんポケカで対戦して負けまくったらおもんね〜ってなるかもしれないけど、やっぱり紙をパチパチしてるだけで面白いので現状あんまり勝敗は関係ない。(なんならポケモンじゃないカードでもいいまである?)

 

ゲームって実は結構色々あるので、勝ったら面白いし勝ち負けに関係ない面白さもあるみたいなやつを選ぶことができるんですよね。

 

とはいっても勝利至上主義の人は勝ちに向かって全部の力を使わないとゲームやってる意味みたいなのを感じられないっぽいんで無理に分かり合う必要はないというか、お互い好きにやりましょうという感じ。

勝利至上主義の面々はガチでやってる人同士でしか見れない景色みたいなのを共有して仲良くなってるっぽくてそこだけはちょっと寂しい気もするんだけど、別に365日ガチガチで生きてるわけじゃないのでガチガチじゃない日に仲良くなれればそれで良い。いつか僕がガチでやりたいことを見つけた時はもっと仲良くなれるかもね

 

ところで、僕は割と本当にゲームする時に何も考えてない(処理できる分だけ考えてる)ので「あそこのターンって〜」みたいな感想戦がたぶん苦手です。これは記憶力の問題かも、でも、東大に受かってるくらいなので本気でやれば全部の行動とか盤面とか思考とかを覚えて遊べると思うのでやっぱり意思がないだけということになる

 

「ちゅうとくんならジムバトルくらいなら優勝も出来ると思いますよ〜」みたいなことを昔言われた記憶があるんですけど直接対決を何回もしたわけじゃないので僕の東大生としての最低限のスペックを元にそういうことを言ってくれたということになる。でも僕はゲームをする時に脳みそフル回転でやってるわけじゃないので、その期待には応えられないかもなあなんて思ったりもした(でも強いデッキ使ったら3戦か4戦全勝はできたのでジムバトルのカジュアルさが僕の脳の稼働率と釣り合ってるのかもしれない、そういうこと?)

 

あんまり中身のある話じゃないんですけど、勝たなきゃ楽しくないとか勝ちに来てない味方にキレるとかそういうタイプの方はこの文を読んでそういう考えでゲームやってる人もいるのか〜って思ってもらえればと思います。脳みそついてるけど、外してゲームしてます。ゲームって本気じゃなくても楽しく居られる場所なので。

 

おわりです。

ちなみにポケモンユナイトはゴール入れたら楽しいゲームだと思ってるので最終的にそれ単体で勝ちに直結しないならやりません。